すきる|ウェブやさん

ウェブやさんのツイッターの「いいね」集です。ツイッターとの連動は自動ですが、分類はエーアイによる手動です。エーアイとは、AIではなくて「えぇeye(良え眼)」です。

いぃ語録(ふぁぼろぐ)

各タグの性質を特に反映するオススメツイート

好きる
「好き」を仕事として全うする情熱。「きる」は接尾語的に「とことんまで何かをする」の意味。好・きる。

2022-10-28 13:08:35

三浦崇宏 GO

『才能』って何か特別なもののように思えるけど、実際は夢中になれるほど好きなことを“発見”する力と、社会に評価されなくても、挫折しかけても、何より自分で自分に納得できなくても“継続”する力の二つでできている。才能あるとかないの議論の… https://t.co/oDKGxIRdao

2022-10-27 21:05:02

じょー@心を動かす企画人?

『思考を現実化させる執念が大切。』 そう仲間が言ってて間違いないと納得しました。

2022-10-27 07:07:00

土佐犬│採用

自分に合った道ってのは何かもうハートで感じるものがあるんですよね。

2022-10-26 21:28:27

伊藤将太|Syota Ito

何事も「続ける」こと。これが一番信頼を得るきっかけになると思う。耕作放棄地の再生を始めた頃は「アイツは何者?」と変な顔されてばかりでした。でも毎朝毎夕休日もずっと畑づくりをへこたれず続けていたら「うちの畑も使ってくれないか?」と話をされるように。愚直さこそが絶対に信頼へつながる。

2022-10-25 20:07:02

一目置かれる雑学

知らない間に誰かとしゃべり方や仕草、 口癖が似てくることある。 それは「シンクロニー現象」 が起きていて、嫌いな相手とは どんなに一緒に居ても この現象は起こらず、 好意を持っているか 尊敬した相手との間にしか起こらない。

2022-10-21 10:05:08

ソトコト | think local , think people

福井県大野市をデザインで開く。デザイナー・長谷川和俊さんのまちと遊ぶ編集力。 仲間と一緒に楽しく遊べるようなプロジェクトを企画する。「遊び」だからこそ一生懸命になり、その熱がまちに伝わる。 #ローカル #働き方 #地域活性化… https://t.co/NyQdDqWySa

お問い合わせはインスタまたはメールにて

10:00 - 16:00(土日・祝日除く)

志援のお願い

楽天」または「アマゾン」をクリックしてからお買い物をすると、購入額の一部がウェブやさんの運営費に還元されます。すきなモノを買ってサポートしていただけるとうれしいです。
  • ウェブやさんのインスタ
  • ウェブやさんのツイッター
  • ウェブやさんのnote
amazon colorme onamae rakuten