ウェブやさんのツイッターの「いいね」集です。ツイッターとの連動は自動ですが、分類はエーアイによる手動です。エーアイとは、AIではなくて「えぇeye(良え眼)」です。
各タグの性質を特に反映するオススメツイート
2023-03-21 06:01:49
自己理解は実はめちゃくちゃシンプルです。探すのはたったの3つだけ。好きなこと、得意なこと、大事なこと。この3要素の組み合わせであなただけの「本当にやりたいこと」が見つかります。 https://t.co/8tOEVEozvj
2023-03-20 06:31:02
人間関係で忘れてはいけない事 ・他人はコントロールできない ・親しい仲こそ礼儀をもつ ・去る人を追うのは不幸の始まり ・余計なひと言で人は離れていく ・やったらやり返される ・価値観の違いは楽しむもの ・みんなに好かれるのはムリ… https://t.co/mZBkJJo1y5
2023-03-14 09:15:55
自分の感情や欲望を大切にすることと、周りの人に配慮しながら丁寧に進めることの二つは、トレードオフではないよ。感情を動力にするとどうしても性急になるし、周囲への配慮をしすぎると自分の気持ちを殺してしまいがち。だけど、この二つを両立させる人が結果として世の中で前に出て行くんだよな。
2023-03-05 08:48:28
「離婚の理由でいちばん多いのは性格の不一致だそうです。しかし性格の不一致とはおかしな理由ではありませんか。人間はみな生まれも育ちも違うのだから性格も千差万別。二人の性格が一致することは滅多にありません。」「それを承知で夫婦になるの… https://t.co/BlujBUEcTt
2023-03-01 21:18:00
好きな言葉。 「成果とは長期のものであり、まちがいや失敗をしない者を信用してはならない。 それは、見せかけか、無難なこと、下らないことにしか手をつけない者である。 成果とは打率である。弱みがないことを評価してはならない。人は優れているほど多くの間違いをおかす。」
2023-02-27 19:00:00
ボクは自分のも他人のも、噂に興味ない。 だって、伝える人の個人的な感想が追加されているでしょ? 直接やりとりをしている言葉、様子、雰囲気でキミが感じることが全てだよ #噂 #自分の感じ方 https://t.co/nOlYmXor57
2023-02-24 05:55:17
限りある人生、大切なこと優先してやってるか? (by Rocks, Pebbles and Sand Story) https://t.co/FFevG899sG
2023-02-21 12:20:00
【「いのち」とは「時間」なのではないかと、何度かここで書いてきた。「LIFE」という「いのち」であり「人生」であり、「生活」であり「生きること」であるようなことばは、ひとりでいるときのぼくの最大の玩具になってます。】糸井重里・今日… https://t.co/Iqo8UIQ8Dn
2023-02-20 19:00:02
器の大きさが違うね、とかよく言うけれど、器の大きさは問題じゃない。 大切なのは、何で満たされているかっていうこと。 明るい気持ちで満ちていると幸せを味わえる。 キミの最大限の力を発揮できる #器の大きさ #幸せ https://t.co/AzseJrbQUV
2023-02-16 06:09:03
努力していると安心する。何かをやっていることで前に進めている気になるから。けれどその努力は本当に、人生の目的に繋がっているのか?は考えた方がいい。立ち止まり、努力の方向性が合っているかを確認するのは怖いこと。けど時々勇気を持って立ち止まらないと、取り返しがつかないことになります。
2023-02-08 11:24:40
chatGPTが私たちのような一般の人間に問いかけているのは「人工知能は人間のように考えているのか」ではなく「私たちは本当に考えているのか」なのだと思います。
2023-02-07 08:06:01
「「回復する」ということは、前の状態とは違う形の生き方を手に入れられるようになることです。病気を通り抜けることによって、自分のライフスタイルが変化し、さらには自分が変化するということです。」(松本卓也『心の病気ってなんだろう?』平… https://t.co/NZnNM7u65k
2023-02-07 06:00:23
自分の価値観が定まらない人は「価値観」と「目標」を間違えています。具体例と共に、その違いを説明しました。欲しい物がわからず、燃え尽きてしまう全ての人に見て欲しい。 https://t.co/u3vvLOgPIG
2023-02-06 09:12:13
「アンパンマンは自分の顔をあげる。自分のエネルギーは落ちるけど、そうせずにはいられないから。正義には一種のかなしみがあって、傷つくもあるんです。そんなにかっこいいもんじゃない。」(やなせたかし『何のために生まれてきたの? 希望のあ… https://t.co/IDOk6QlkcA
2023-02-05 06:02:35
すべての人に好かれる必要はありません。そもそも、人の価値観は異なるもの。多くの人に好かれようとするほどに「自分らしさ」を見失ってしまいます。自分の好きを表現して自然体で付き合える人を探しましょう。その方が絶対幸せになれますよ。 https://t.co/xDb1fqpGQd
2023-02-04 22:04:40
僕の好きな言葉のひとつに「捲土重来」があります。自信をうしなってしまってもね、いつかチカラをつけて、砂ぼこりを巻き上げて再挑戦するときがきっとくる。でも、やめてしまったら終わりだよ。あきらめてしまったらそこまでだよ。
2023-02-04 06:24:00
他人との比較がやめられない人へ。誰もが知ってる童話「ウサギとカメ」で、カメがウサギに勝てたのは、最初からウサギと競っていなかったから。つまり”ゴールだけを見ていた”からなんですよね。